再生×価値
昔ながらの日本文化と現代建築の融合に取り組む。1987年六波羅真建築研究室設立設計のかたわら、空掘商店街界隈の長屋や路地の活用を模索する中2001年4月に「空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト」通称 ”からほり倶楽部”を設立「からほり・まちアート」の開催、古い建物の保存複合施設として「惣」「練」「萌」の再生、直木三十五記念館の創設を手がける。「からほり」での経験を活かし他地域でも堺諏訪森「遊」、緑橋町家再生複合施設「燈」などを手がける。

<代表プロフィール>
六波羅雅一(ろくはら・まさかず)
六波羅真建築研究室代表 空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト(からほり倶楽部)前代表理事
からほり長屋すとっくばんく企業組合 理事
直木三十五記念館運営委員
<経歴>
・1961年 大阪市生
・1982年 大阪デザイナー学院建築デザイン課卒業
・1982年 松野八郎綜合建築設計事務所入社
・1988年 六波羅真建築研究室開設
・2001年 空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト設立 代表理事
・2008年 六波羅真建築研究室 開設20周年
<著作物> 『大阪新・長屋暮らしのすすめ』(共著)
『地域を活かすつながりのデザイン〜大阪・上町台地の現場から〜』(共著)
<受賞歴>六波羅雅一(六波羅真建築研究室代表/からほり倶楽部旧代表理事)
・2005年7月 なにわ大賞選考委員会「第8回なにわ大賞」
・2003年6月 株式会社全国賃貸住宅新聞社
「第1回デザインリフォームコンバージョンコンテスト」
・からほり長屋再生複合ショップ 惣
・2006年5月 国土交通大臣賞「第16回緑のデザイン賞」
・2007年10月 都市みらい推進機構理事長賞「土地活用モデル大賞」
・2009年7月 経済産業大臣「新・がんばる商店街七十七選」
・2010年1月 日本建築士連合会「まちづくり優秀賞」
・2010年9月 「UD賞(アーバンデザイン賞)2010」まちづくり部門/受賞